Copperphone
これはnoteに書いてもいいかも。
BandLabってDAWのほうは全然よくわからないんですが
LANDRみたいなオンラインマスタリングが提供されてて
なんかめっちゃ性能が良い。
https://bandlab.com/mastering
どう良いかは好みの問題だから上手く説明できないけど
個人的にはOzoneより好きです。
Anguriaの曲って音圧低めで作ってて
-20LUFSとかになりがちなんですが
BandLabのやつは丁度いい感じに-16~14ぐらいにしてくれて便利です。
ミックスは曲の一部だから自分でやるとしても
(Anguriaみたいな音使う人も少なそうだし)
仕上げまで自分でやる理由ってあるのかな?
みたいな気もするし
機械マジリスペクト。
BandLabってDAWのほうは全然よくわからないんですが
LANDRみたいなオンラインマスタリングが提供されてて
なんかめっちゃ性能が良い。
https://bandlab.com/mastering
どう良いかは好みの問題だから上手く説明できないけど
個人的にはOzoneより好きです。
Anguriaの曲って音圧低めで作ってて
-20LUFSとかになりがちなんですが
BandLabのやつは丁度いい感じに-16~14ぐらいにしてくれて便利です。
ミックスは曲の一部だから自分でやるとしても
(Anguriaみたいな音使う人も少なそうだし)
仕上げまで自分でやる理由ってあるのかな?
みたいな気もするし
機械マジリスペクト。
もう1個。
Acusticaって動作が重いことで有名なメーカーが少し前に出してた
LAVAのマイクエミュレーションの一部がオンラインで使えます。
https://cloudprocessing.acustica-audio.com/
登録した時にCreditが大量にもらえて色々試せたんですが、今でもそうなのかは知らない。
Public Betaって書いてあるからいつまで使えるかもわからない。
もちろん実物とは違うけど
Anguriaみたいな嗄声っぽい人はREDDが合うっぽい?とか
色々発見がある
ビンテージマイクもあるし
あとPlacid Audio Copperphoneっておもしろマイクのエミュレーションが入っていて
見た目もSteampunkで非常に好きです。
https://www.placidaudio.com/products/copperphone/
でも最終的にいつもの感じにします。
https://youtube.com/shorts/9D76NTDi8Rs
Acusticaって
LAVAのマイクエミュレーションの一部がオンラインで使えます。
https://cloudprocessing.acustica-audio.com/
登録した時にCreditが大量にもらえて色々試せたんですが、今でもそうなのかは知らない。
Public Betaって書いてあるからいつまで使えるかもわからない。
もちろん実物とは違うけど
Anguriaみたいな嗄声っぽい人はREDDが合うっぽい?とか
色々発見がある
ビンテージマイクもあるし
あとPlacid Audio Copperphoneっておもしろマイクのエミュレーションが入っていて
見た目もSteampunkで非常に好きです。
https://www.placidaudio.com/products/copperphone/
でも最終的にいつもの感じにします。
https://youtube.com/shorts/9D76NTDi8Rs